有機ミルワーム

虫苦手女子だったのに👩

今更信じて頂けないかもしれませんが、
私も最初は、
ミルワームが苦手だったんです。

ハリネズミを飼うにあたって、
避けては通れない、ミルワーム。
ハリネズミは飼いたい。
でもミルワームを与える自信がなかったのです。

友人に相談すると、
無理。止めた方がいいと言われ、
諦めかけた事もありました。

実際ハリネズミを飼い始めた当初は、
市販のフードのみで育てていました。
うちのハリネズミは、
きっとミルワームが嫌いなはずと、
自分に暗示をかけて(笑)

暫くしてネットで乾燥ミルワームを購入。
ドキドキしながら開封、
意外と大丈夫かもしれないと。

その次は缶詰めミルワーム。
中を開けると黒くて、
小さいミルワームがぎっしり。
何だか美味しそうに見えなくて、
捨ててしまいました。

遂に最終ミッションに突入。

ネットで活きミルワームを注文。
届いたミルワームは黒く、
死んでいるのもチラホラありましたが、
初めてだったので、
そんな物かと思い、冷蔵庫保管。
日に日に死骸が増えていき、
半分は死んでしまいました。

可哀想で申し訳ない思いと、
よく分からなかったのを反省し、
次に取り寄せたミルワームから、
自分で育てて最高の有機ミルワームを、
作ろうと奮闘が始まったのです。

触る事も出来なかったのに、
人間って不思議と慣れるものですね💦
。。。慣れ過ぎ?

↓ミルワームのケースに、
カルシウム粉でハートの模様が、
偶然浮かび上がった画像です。
ハート模様は1分程度で消えました。
ミラクル‼️

f:id:miru333:20190113224612j:plain

↓こちらからミルワーム販売してます

有機ミルワームの会
https://miru333.stores.jp/