日々のハリネズミ

【ハリネズミって飼えるの?】飼育方法など 初心者向けに分かりやすく解説

私は今までハリネズミを2匹飼育し、初代ハリネズミは4歳6か月、二代目ハリネズミは現在3歳4か月と長年に渡って一緒に生活を共にしてきました。

トータル飼育歴8年になる私が初心者の方でも安心して飼育出来るよう、少しずつ情報を発信していきますね
僕たち繊細な生き物だから、ちゃんと勉強してね

昔に比べて飼育している飼い主さんも増えてはいますが、まだ一般的な知識が少ない方が多いので、ハリネズミの性格や生態についてご紹介いたします。

ハリネズミってどんな動物?

ハリネズミの特徴

  • 身体の大きさ:14~20cm
  • 夜行性:日中は就寝し、夜に活動する。
  • 寿命:約2~6年(3歳を過ぎると老化現象が始まる)
  • 性格:単独行動を好む。
  • 体臭:なし。鳴き声もなく、あっても小さめ。

日本語では「ネズミ」と付くが、実際はモグラに近い。ミミズなどを捕食する。イギリスでは生垣の下に生息していることが多く、そのため英語名はHedgehog(生垣のブタ)となっている。引用:Wikipedia

ハリネズミの性格

ハリネズミは基本的に繊細でひとりが大好き。飼い始めた当初は環境の変化でストレスを感じています。なのでついつい触りたくなりますが、ぐっと我慢。警戒心が強く、ちょっとしたことでも緊張してすぐ針を立てたり噛んだりするため、余り触らないように見守りから始めていきましょう。

  • 日中はスキンシップを控えましょう。
  • なるべくストレスを与えないよう静かな環境を。
  • 根気強く飼い主の匂いに慣れさせていくこと。

ハリネズミの生活

夜行性なので日中は薄暗くして静かに過ごさせてあげることが必須。騒音やまぶしい環境が続くと体調を崩してしまいます。テレビの音も慣れるまでは小さな音量で流してあげましょう。鳴かないので集合住宅やマンションでの飼育も可能です。

騒音が苦手なので、日中仕事で外出している方にはおススメのペットです。

日中はたっぷり睡眠を取り、夜に活動を始めます。活動は夜から早朝まで続き、フードを食べたりホイールを回したりしますが、ずっと起きているわけではなく、途中で休んだりもしています。

ハリネズミといえばトゲトゲの針

針は大人で約5,000本以上あると言われ、 身を守る時以外にも高いところから落ちた時などのクッションになります。警戒している時は体を丸めて針を立て、「シュー」や「プシュー」と声を発して飛び跳ねて威嚇します。リラックスしているときは針を寝ているので、生えている方向に沿ってなでる事が出来ます。

怖いと針を立てて丸まっちゃうんだよ

鳴き声で感情表現

普段は鳴くことはありませんが、機嫌のいい時は「フンフン」「ピーピー」と鳴いたり、怒っている時は「フシュッフシュッ」「シューシュー」と警戒音を立てたりする事もあります。鳴き声から喜怒哀楽の変化が分かる時もあります。

ハリネズミは視力が悪い

ハリネズミは目が悪く、モノクロの世界を見ています。逆に聴覚は優れていて人には聞こえない音が聞こえたり、飼い主の声を聞き分けることもできます。

嗅覚が良いハリネズミは、人工的な臭いが苦手なため、匂いが強い石鹸や洗剤を使うとハリネズミは混乱してしまうので、匂いの強いモノに注意しましょう。

ハリネズミの飼育環境

必要な飼育グッズ

  1. ケージ(飼育用ケージは60cm×90cmほどのサイズ
  2. 寝床(隠れられるもの)
  3. 食器
  4. 給水器(お皿)
  5. ハリネズミ用の床材(ペットシーツ)
  6. ホイール(回し車)
  7. 砂場
  8. トンネル
  9. 冬はペット用ヒーター(サーモスタット)

送料無料 「デュナマルティ 茶色」 イタリアferplast社製 モルモット・うさぎ用ケージ duna multy ラビット ゲージ | ペット用品 FW

CASA ハリネズミのふんわり包み込むベッド/寝床 ベッド 隠れ家 冬 暖か 抗菌 防臭 針ねずみ マルカン MARUKAN PRO STYLE

スロープハウス<L>/お家 寝床 木製ハウス 小動物 うさぎ モルモット チンチラ プレーリー デグー ハリネズミ SANKO 三晃商会

メタルサイレント 25/車輪 回し車 ホイール 運動 ストレス解消 シマリス デグー ハリネズミ ゴールデンハムスター SANKO 三晃商会

ハリネズミは野生では一晩に3~5kmの距離を歩き回るので、夜~深夜の運動不足解消の為、ケージ内にホイールを設置してあげましょう。

その他の冬の飼育グッズはこちらの記事を参考にどうぞ!

【ハリネズミの冬支度】おススメ愛用品 寒さ暖房 対策まとめ 最近急に寒くなってきましたね。ハリネズミは寒さに弱い生き物なので、ケージに暖房を入れ温度を26℃位に保てるようにしましょう。 ...

温度管理が重要ポイント

ケージ室内の快適温度は24~29℃で湿度は40%が理想と言われており、1年中その温度を保つ必要があります。寒暖差に気を付けてエアコンで温度を上手に管理しましょう。

◎デジタル 温度湿度計 TH-105 MAG ノア精密[卓上 置き時計 壁掛け時計 湿度計 時計 見やすい 湿度温度計 温湿度計 シンプル おしゃれ 温度計 室温 湿度 温度 管理 デジタル時計 温度湿度計ホワイト 白] 即納

日本で飼育される「ヨツユビハリネズミ」はアフリカ出身なので、24~29°ほどが適温になります。
冬はヒーターを用意するなど、温度管理に気を付けましょう。冬眠は非常に危険な状態なので、最悪死に至る可能性もあります。

多頭飼いはNG

ハリネズミは本来単独行動を望むため、多頭飼いはとても大きなストレスとなるので、やめましょう。お互いの針で怪我をする危険性もあり、命さえも脅かしかねません。

ハリネズミを飼う時は、1頭ごとにゲージに分けて飼育するのが基本です。

日常の触れ合い

警戒心が強く、お迎えしてもしばらくは姿を隠したり、丸まって威嚇されることもしばしば。でも、焦らずゆっくり距離を縮めていけば飼い主の声や匂いを覚えてくれ、抱っこさせてくれるようになります。背中の針を撫でたり、お腹をマッサージさせてくれたりも。

嫌がるようなら諦めて無理やり触るのはやめましょう!ストレスがかかります。

健康被害になる物に注意

慣れてくると部屋んぽ(お部屋の中でのお散歩)をする事も出てきますよね。その際は家の中の物を齧らないか気を付けましょう。特に電気コード類や医薬品・化粧品・殺虫剤などの化学薬品、中毒の恐れのある植物類など、ハリネズミの健康に影響を及ぼすものもあるので事前に対策を。

少量でもハリネズミの身体は小さいので毒物を摂取すると危険ですよ!

ハリネズミの食事

基本はハリネズミフード

飼育下では専用フードをメインに、おやつとして生きたミルワームやコオロギを与えます。主食を選ぶポイントは、脂質が10~20%の物がおススメです。同じフードだと飽きてしまう可能性があるので、何種類かを用意してミックスしてあげると良いでしょう。ごはんの時間は、ハリネズミが活発になる21時以降が良いとされています。しかし、個体によって活発な時間は違うため、観察してタイミングを見極めましょう。

起きてくる時間に合わせて、フードや水の準備をしておきましょう。

【ハリネズミは偏食家?】おススメフード お試し購入出来る店舗まとめ お気に入りハリネズミフード 主食となるフードはペットショップで購入出来ます。 出来ればお迎え時には今現在食べ...

大好物はミルワーム

 

 

ハリネズミの大好物はミルワームです(有機ミルワームがおススメ◎)

  • 目安量は1日2~3匹です。
  • 脂質がやや多いので与える量は少なめに。
ミルミル大好きだから、いっぱい食べたいな

与えてもいい果物◎

ハリネズミに与えていい食べ物について紹介いたします。

与えてもいい果物
  • バナナ
  • りんご
  • いちご
  • スイカ
  • 果物は糖分が多く与えすぎると肥満の原因となったりするので、適度な量(小さじ半分~1くらい)にしましょう。

りんごや梨は皮をむいて、小さめと刻んで与えてあげましょう。うちの子達は「柿」が1番大好きです。

秋の季節が待ち遠しい~

与えてもいい野菜◎

与えても良い野菜
  • 人参
  • ブロッコリー
  • キャベツ
  • とうもろこし
  • サツマイモ

ブロッコリーやキャベツを与えるときは茹でて、冷ましてから与えるようにしましょう。

与えてもいいおやつ◎

与えてもいいおやつ
  • ミルワーム
  • コオロギ
  • ささみ
  • ゆでたまご
  • カッテージチーズ
  • ピンクマウス
ハリネズミって偏食の美食家なのよ~

キウイは神経障害を起こすので与えてはいけない×

次にハリネズミに与えてはいけない果物を紹介します。

与えてしまうと命に関わりますのでしっかりと覚えておきましょう。

与えてはいけない果物
  • みかん
  • グレープフルーツ
  • パイナップル
  • キウイフルーツ
  • ぶどう
  • レーズン
  • あんず
  • すもも
  • びわ

これらの果物を食べると肝臓障害や神経障害を引き起こす危険性があります。

ほうれん草はシュウ酸が含まれているので与えてはいけない×

与えてはいけない野菜
  • アボカド
  • ほうれん草
  • レタス
  • セロリ
  • 玉ねぎ
  • にんにく
  • ジャガイモ
  • チンゲン菜

これらの野菜には神経麻痺や胃腸障害、貧血、下痢、肝機能の悪化などの症状を発症させる恐れがあります。

特にレタス、セロリ、ほうれん草はシュウ酸を多く含む野菜なので、尿石症にかかってしまう危険性があります。生の大豆は胃や腸に障害を起こし消化が悪くなることも。

まとめ

可愛いハリネズミと楽しい毎日を過ごそう

基本は懐かないけど、そこが可愛いんですよ~
まとめ
  • ハリネズミは夜行性で日中は就寝
  • 鳴き声はなく、体臭も殆どない
  • 1年中気温管理が必要(24℃~29℃に保つ)
  • 多頭飼いは出来ない
  • 懐かないが慣れる事はある
  • 与えてはいけない食べ物に注意

家に迎え入れても隠れてばかりで姿を見せてくれない日々が続くかもしれません。でも一緒に過ごしてみると、少しづつ環境に慣れて姿を見せてくれるようになります。私も最初は初心者はわからないことだらけでしたが、知れば知るほど愛おしくて、ハリネズミなしの生活は考えられない程ツンデレにはまってしまいました。

 

慣れたら触らしてあげても良いかな~

初心者の方の参考に少しでもなれば幸いです。

ハリネズミライフを是非楽しんで下さい!

【ハリネズミのベリーくん】ハリネズミ 長財布 財布 グッズ はりねずみ 雑貨 ファスナー長財布